糖尿で足を切断した話

糖尿で足切断した顛末とThinkPadの話

義足の外し方-1

義足の外し方についてです。

f:id:metaboxx:20210708210206j:plain

自分が使っている義足は下腿義足という
ものです。膝から下の部分が残っている
場合の義足です。通常の仕様ではカバー
が被さってますが、リハビリ中なので
外しています。大腿部に被せたシリコン
ライナーの先端にねじ込み式のキャッチ
ピンがあり、キャッチピンが義足のソケ
ット部と連結されています。このタイプ
の義足をTSB(total surface bearing)式
と言うようで、断端全体で荷重を受ける
ソケットとピン付きライナーがセットで
用いられます。ピン以外にも吸着式とい
うのもあるようですが。
脱着するにはライナーロックアダプター
のピンを押して緩めないといけません。
ちょっと正式名称が判りませんが、ピ
ンを押して、と言われています。

f:id:metaboxx:20210708203107j:plain

ピンを押す

ロックが解除され、義足が外れます

f:id:metaboxx:20210708203207j:plain

義足

ライナー部の状態は下記のようです。厚さ
調整のためのストッキングを被せてます

f:id:metaboxx:20210708203254j:plain

ピン付きライナー

ストッキングを脱ぎます。厚いのを1枚、薄い
のを2枚ですが、例えば午後に足がむくんで

いたりすると枚数を減らして調整します。

f:id:metaboxx:20210708203819j:plain

ストッキング

 

キャッチピンを緩めます

f:id:metaboxx:20210708203506j:plain

キャッチピンを外します

消灯時間になるので時間切れです。続きはまた