糖尿で足を切断した話

糖尿で足切断した顛末とThinkPadの話

パソコンの近況報告

パソコン関連の近況も書いておきませう。

Windows11は安定してから母艦に入れる
つもりが、手違いでScanSnapの繋がる
L590にWindowsInsiderProgramを入れて
しまい、毎日がひやひやものです。

ScanSnapHomeのデータ更新に要する時間
を考えると今更クリーンインストール
る気になれなくて、そのままです。

もう一台のWindows11対応機のL380は
昨日WindowsUpdateの案内が降りてきた
のでインストールしたところです。
正式版になっても「あなたに65%」
表示が出たのでオイオイ、大丈夫かよ
と・・・。

Windows10 21H2も配信が始まったと
いうことで、メインのX270からX201
T61、E560と更新し、R400とX240が
まだ残ってます。更新と同時に回復
ドライブも各々作っているので面倒
で。TrueImageによるバックアップ
もおいおいしないといけませんね。

TrueImage2021はWindows11に正式
対応してないようなので、バーゲン
で買ったサイバープロテクション
一年版に2台だけ更新することに
します。パラゴンとか他社で対応版
が出たら更新前に乗り換えるつもり
です。

回復ドライブ用のUSBメモリもW10と
は別にW11用で用意したし、しばらく
は二重投資が続きます。

プリンタドライバも更新しないと
いけませんかねぇ?やれやれ。

退院当初は寝るときだけ1階で、
普段は2階との計画でしたが、やっ
ぱり上に上がるのは億劫で1階に
居ついてます。でも夏は暑さで作業
できない部屋なので、冬から春に
かけて断捨離しないと・・・

確定申告用のICカードリーダーも
散らかった部屋から回収してこない
といけません。入院でできなかった
去年の医療費の申請もありますし。

今年度は確実に無職なので来年の住
民税はゼロかぁ。10万円欲しい

f:id:metaboxx:20211123010126j:plain



紅葉見物

 

母が英彦山の紅葉を見に行きたいというので
ルート等調べたのですが、交通渋滞が凄そう
なので、近場の紅葉ということで門司区
白野江植物園に行ってきました。

二人とも身障者なので入園料は無料でしたが
駐車場から入り口までの階段で早速音を上げ
ました。リハビリのつもりで遠回りになるス
ロープではなくて階段を選んだのですが、一
段一段の段差は小さくても全体での高低差は
結構あってヘトヘト・・・。

健常の頃だと頂上まで平気で上がれたのです
が、坂の途中の桜の広場までもいきつけなく
て、体力の無さにがっくり。二本杖ならもう
少しマシだったかもしれません。

気を取り直して下の方を回り、池のそばから
広場を経由して戻りました。

デジカメが重たそうなのでスマホで撮ったの
ですが、逆光じゃ使い物にならないようで、
やっぱりデジカメを持って行った方が悔いが
残りません。近づいて撮るのができないので
デジカメの望遠機能えないと無理かな、と。
あと、静止姿勢を維持する困難さも感じたの
で三脚か一脚も必須ですねぇ。実際にやって
みてこそ、今の自分の不自由さを思い知らさ
れた道中でした。

 

f:id:metaboxx:20211123002034j:plain

f:id:metaboxx:20211123002123j:plain

f:id:metaboxx:20211123003627j:plain

就職活動

運転免許も復活したし体力も大分
回復してきたので、就職活動を始
めました。とは言っても、普通の
人向けの就職口ではなくて、身障
者枠狙いです。

単価的には最低賃金ぐらいしか期
待できませんが、高望みできる身
分でもないので。ある程度の勤務
時間の仕事につければ、社会保険
が使えるようになるだけでも負担
が減って大分違います。

ハローワークにも身障者専用の窓
口もあり、そこで面談して登録し
ました。そことは別に地方自治
にも身障者用の窓口があって、今
のところ、そちらをメインにお願
いしています。

足が不自由で中腰がとりにくいの
で、6年やってきた介護関係は諦
めて、昔取った杵柄のパソコン関
連の仕事を探しているのですが、
資格をもっている訳ではないし、
今時パソコンのセットアップなん
て仕事もないだろうし。以前はパ
ソコン整備士の資格も持っていた
のですが、維持費が高くつくので
更新していません。

一度、工場の中で書類の入力の話
があったのですが、階段が多く、
工場内での滑りやすい床という環
境から歩行が心配ということで見
学当日にお断りになりました。

障害枠と言っても身体障害から精
神障害まで幅が広いので、相手が
どういう人間を対象に考えている
かで難易度が変わりますね。

見学の際の際にはスーツで行った
のですが、大幅にやせたせいで、
平成10年当時のスーツで十分入
りました。ただ、裾がまるで直垂
のように余ってしまい、これは
やっぱり体が縮んだのでしょう。
最近身長を計ってなかったので
気が付きませんでした。介護の仕
事を数年間していた間は忘年会
以外はずっとジャージとポロシャ
ツの制服で過ごしてきていたので
ろくに新しいのを作ってなかった
のですが、金融機関で働いていた
頃のものが使えるならラッキーで
す。裾直しに若干の費用は必要に
なりそうですが。

介護の仕事に復職するつもりで保
管してきたレクリエーション用の
道具もまだ捨てないで取ってます、
ハロウィーンや節分用の仮装、塗
り絵の原画とか、さすがに紙ベー
スのものはScanSnapに取り込んで
大分減ってますが、まだ諦めがつ
かなくて・・・。最悪、今住んで
いる住居から引っ越すときには捨
てるしかないので、今やるか、後
でやるかなんですが。往生際が悪
いことで。

あまり歩かなくて済んで座ってパ
ソコン操作がメインの仕事が理想
ですが、なかなか厳しいです。
まぁ気を取り直して頑張っていき
ませう・・・

近況報告

相当間が空いてしまいましたが、近況
報告です。

リハビリの方は一日一回一時間ほど
片手杖で散歩をするようにしています。
2つ先のバス停までは平気なのですが
3つ先の店で買い物をして重たいもの
を担いで歩くとかなり堪えます。

幸いにして外を歩行中にこけた事は
なかったのですが、歩いていて義足が
外れた事がありました。

その時はたまたま両手杖で歩いていた
のでこけずに済みましたが危ないとこ
ろでした。壁に寄りかかって立った
まま拾った義足をはめて事なきを得ま
した。義足にはめ込んだネジが歩行に
よって回転して元から緩んだのが
原因でした。次の外来で義足装具士の
方にネジを工具で締め付けてもらい(
その代わりライナーからピンが外せな
くなりますが)この件は片付きました。

f:id:metaboxx:20211130002405j:plain

室内では丸椅子に後ろ向きに着座しよ
うとして椅子を倒してしまい、こけたの
が一回ありました。安物の丸椅子なの
ですぐに足が歪んで少々ガタついてい
ます。

母から寝室のカーテンレールが外れた
ので直してくれ、と言われたのですが
義足で高い椅子、脚立に登るのは安定
性を欠くのでどうしたものか、と。
とりあえずカーテンの金具の止め方か
ら確認しないとよく判りません。

寒くなってきたので退院してからずっ
とシャワー浴だったのを湯船につかる
ようにしました。浴槽に腰掛けるため
のボードと、立ち上がる際に使う浴槽
に沈める腰置台、浴槽の底で滑らない
ためのマットをそれぞれ試供品を借り
た後に一割負担で購入しました。

最初は週二回の訪問看護師に見てもら
っていたのですが、安定してきたとい
うことで訪問看護は週一回になり、自
分一人で入浴も2回体験して、早けれ
ば今月中に入浴の観察は卒業できるか
もしれません。

ヒートショックを避けるためにイワタ
ニのポータブルのガスストーブを購入
しましたが、まだ使う機会がありません。

自分で料理を作ると、どうしても炒め
物がメインになるせいか、ちょっと肥
ってしまったので要注意です。もう少し
厳しくしないと左足もいかれますから。

家の中では専ら断捨離作業中で対して
筋トレしてないのもよくないのでしょう

最近オートミールで痩せたという話を
ネットで見かけるのでトライしてみよ
うか、と考えています。

自動車運転再開

地方では車がないと正直ものすごく
不便です。バスは一時間に2本か3本
どこに行くにしてもバス停を降りて
から杖で歩かないといけません。
区役所、銀行、ハロワ等々・・・。
入院中に運転シミュレーターを一度
だけしたのですが、正直、ペダルと
かは「おもちゃ」同然でした。自分
の車で駐車場で他車がいない時間に
練習できればよかったのですが、半
年に及ぶ入院でバッテリーは上がっ
てしまいました。ディーラーにJA
Fで持ち込んでも帰りは乗って帰ら
ないといけません。警察のOKが無
いとまずいよね?と悩みました。

下肢切断者の自動車運転の再開で
ネットでググってもいまいち判ら
なかったので、地元の運転試験場に
電話をかけて聞いてみました。
するとそこではやってないので、
飯塚にある試験場に聞いてくれ、
との事でした。

筑豊の試験場に電話をして、右下肢
切断で運転を再開したいと伝えると
担当の方を繋いでもらい、打ち合わ
せの予約をして飯塚まで行くことに
なりました。

自宅から飯塚まではざっと3時間ほど
かかります。昔は高速バスもあった
はずですが、今はJRしか無いよう
でした。

バスは障害者手帳で半額になるので
すが、JRは100㎞超でないと割引に
ならないそうです。県北からだと佐
賀、別府、徳山あたりですねぇ・・
ちなみにタクシーも手帳を見せると
少し割引になります。

飯塚は昔、山笠の写真を博多祇園
笠の帰りに撮りに行って。その時に
飯塚駅が寂れてて大きいのは新飯塚
駅だったと見てたので。新飯塚駅
らタクシーで試験場に向かいました。
帰りの呼び出し番号も領収書の裏に
大きく書いてもらいました。

運転手さんの話だと大型免許とかも
飯塚でしかやってないとかで免許を
取りに飯塚に来ることは多いと聞き
ました。

試験場で係りの人と早速面談しまし
た。手つかずで義足だけで片足立ち
できるか、とか、主に身体の状態の
検査でした。てっきり運転試験があ
ると緊張していたので拍子抜けでし
た。

オートマ限定に加えて
車に改造が必要かどうか、の
判定になり、身体が大きくて左足で
もアクセル。ブレーキペダルに届き
そうということで、条件なしでOK
とのことでした。ただし車に乗る前
に隣に免許を持った人に乗ってもら
ったりしてくださいね、と釘を刺さ
れました。

一方、二輪免許はやはり義足だけで
立てなかったせいか、転倒したら起
こせないとのことで取り消しになり
ました。最近は乗ってなかったので
すが、中型二輪は青春の記念だけに
がっかりしました。ジャイロUPみ
たいな三輪車でも乗れたらいいなと
期待していたのですが、原付は四輪
に限るとなりました。

取り消しについての自己申請書等を
書いた後、飯塚から本部のある福岡
に連絡が行き、しばらくしてから
免許用の写真撮影があり、新しい
免許証を手にしたのは到着から一時
間後でした。

帰りは行きと逆コースで暗くなる
頃に帰宅しました。

近くの自動車学校にペーパードライ
バーコースについて尋ねたのですが
コロナ禍でやってないとのことでし
た。仕方ないのでバッテリーが上が
って動かない車でペダル操作を練習、
何とかいけそう、と確信を持ってか
らJAFで近くのGSまで牽引して
もらい、バッテリー交換後、自力で
戻りました。

右足での操作に比べてブレーキペダ
ルの操作がカックンカックンとなる
のは慣れの問題でしょうけど。咄嗟
の反応に思わず右足が動いてしまう
可能性があるので、何事も慎重に、
防衛運転を心掛けないといけません。

初心者マークでもつけておきたい気
分です。さて、ヘルメットはどうや
って捨てたらいいんでしょう?
→地元では家庭ごみでした

近況

右下肢切断で退院して20日ばかり経過しま
した。当初、2本杖で歩行していたのですが
近くのスーパーへの買い出しやコンビニ受け
取りにしているAmazonの段ボール運搬に両手
が塞がっていると不便なので、最近の外出で
は専ら左だけの一本杖にしています。荷物を
抱えたりしないでリュックに入るのなら二本
杖の方が義足にかかる負担が減って楽では
あるのですが。

左杖で右手で引っ張るカートは新品の軽量な
モデルも考えたのですが、20年前に東京に居た
頃に買った鉄製の折り畳み式のキャリアがあ
るので、今はそれを使っています。さすがに
ゴムひもは劣化しているので更新しないと
いけません。自転車の荷台用のゴムひもは
フックが小さくて数が足らないので改造が
必要です。間に合わせにはなりましたが。

バスやJRに乗って遠方まで杖で出かけると、
雨に濡れた落ち葉でずるっとコケそうになる
体験をしたりします。当初はバスを乗り降り
するのも大変で、降車時に運転士さんに声を
かけて待ってもらうこともしばしば、低床バ
スが来ない地元のバス停ではステップを上が
るのも大変です。

近場のホームセンターでは角度のあるスロー
プが登り切れず、階段の方が却って確実でした。

退院してから最初の遠出(と言ってもバス停で
四つ先)の帰りにへたばって行きが20分、帰り
が休み休みで一時間なんてこともありました。

バス停でのベンチが老朽化なのかコロナ禍の
せいなのか分かりませんが撤去されているので
ずっと立ちっぱなしというのがきついです。
Amazonで真剣に座れるリュックサックなんて
調べました。結局、軽量の折り畳み椅子を
買ったのですが、一度外に持ち歩いただけで
使っていません。

夜中に一度はトイレに行くので、義足装着が
嫌でも早くなりました。まぁ短距離なら多少
角度が違って痛みがあっても我慢できると
いうのもありますが・・・。一応断端部の
状態は悪化してないので何とかなっているの
でしょう。

靴型装具についていえば、踵の片減りが気に
なります。次の新調まで普通なら一年半とか
聞いてますのが、とても持ちそうにありませ
ん。昔、靴修理屋でやってもらった金具を打
ち込んだりしないといけませんかねぇ?地元
の百貨店にある靴の修繕屋に相談してみまし
ょうか?

自宅の1Fから2Fへの上がり下がりは退院時
の心配事でしたが、上りは手すりが右左と
途中で位置が変わるにせよついているので、
それを使って荷物を持ってでも登れました。
下りは立った姿勢で下るのは手すりをもって
も不安定なので、お尻を降ろして座りながら
降りています。荷物がある時は片手で押さえ
つつ一段ずつ体と交互に降ろしていく形でや
っています。

1Fの移動も短距離なら杖無しで、義足のは
まり方に問題があって右足に負荷をかけたく
ない時はT字杖で、2Fは専ら伝え歩きで杖
無しで移動しています。

地面に落ちたもの、床にあるものを拾う事は
できますが、しっかり腰を下ろして持ち上げ
る動作まではできていません。家庭菜園用の
肥料や土の上げ下ろしが何とかできるといい
のですが、事故になるのも困りますし、さて
どうしようか、と。最悪は便利屋さん頼みに
なりますけど、できるだけ自力でできる事は
やりたいし・・・。うーむ

ThinkPad再配置

退院してから色々と事後処理に追われて
います。何より使い慣れたThinkPad X201
から6段キーボードのX270やE560を使う
ようにしたので、よく使うPgUp,PgDn,
Delete,BackSpace,PrtScを探してフリー
ズすることもしばしば。慣れるまで
時間がかかりそうです。

退院すると1Fに敷いていたLANケー
ブルは撤去されてHUBもAC電源ごと
行方不明。幸い、2Fから階段下までの
ロングケーブルは残っていたので、HUB
とケーブルを新たに寝室にした1Fの座敷
まで敷きなおしました。

従来WiFiの親機を2Fに設置して1Fは
中継器にしていたのですが、その中継器が
行方不明なので、とりあえず1Fに親機を
設置しました。

1Fから2Fへは全然電波が飛ばないので、
後涼しくなってクーラーのない元からの
自室に戻るときにネット環境をどうするかが
課題です。

AmazonでネットギアのWiFi6未対応のメッシュ
ルーターを買ったのですが、使いこなせず即
返品しました。1Fの電波が確実に2Fに来
ないので、ヤフオクで入手した型落ちのWiFi
ルーターをもう一台2Fに設置してもいいか
もしれません。基本は有線で、WiFiスマホ
タブレットAmazonのFire Stick用で。

入院中に6台も中古で購入したThinkPad
の再配置はまだ現在進行中です。

自炊用にScanSnap iX1500を繋いだL590は
溜まった大量の自炊データをScanSnap 
OrgnizerからScanSnapHomeに移管するのに
死ぬほど時間がかかりました。使い勝手も
一度Scanしては後でフォルダを最新情報に
更新するなんて手間かけているので相当
悪化しているのですがデフォルトの設定を
使ってないせいでしょうかねぇ?まぁ
ぼちぼち運用方法を見直してみたいと思い
ます。冬になればL590とScanSnapは2Fに
もってあがるつもりなので、ScanSnap
1F用にUSB接続の廉価版iX1400でも用意
しましょうかねぇ?

L590はWindows11が発表された直後に
Be-Stockで本体34,000円に1年保証10000円
を付加したものです。CPUは第八世代
i5-8265U 1.60GHz RAM 4?8?GB、HDD 500GB
でしたが、RAM16GB、M.2 2242 SSD 512GB
(NETACブランド)+1TB HDDに拡張しています。

サイトのデータやブログの更新は寝室に置い
たX270が中心ですが、テレビのある居間での
"ながら"作業用のE560にも同じデータを移
しています。最初に書いたようにキーボー
ドの指使いで苦労しています。ヤフオク
i3-7100U 2.4GHz SSD 128GB RAM 8GB
¥25900をSSD 500GB、RAM 16GB+M.2
2242 NVMe 512GBに換装しています。
2242 NVMeはNETACブランドの製品で
今のところ40度で安定して使えてます。

手持ちのCDも処分しようとデータを片っ
端から読み込んでいるのもX270です。L380
以外はどれも2ドライブにしているので
バックアップは外付けHDDをつけなくても
自前でとれるのですが、聴かない曲も含め
てどこまでバックアップしておくのかちょ
っと迷っているところです。曲の好み
なんてしょっちゅう変わりますしね。

目先に追われて新規の作業をやる気力が
無いのでChromeOSやLinux導入用に入手した
X240は結果的にお荷物になってしまいまし
た。また気が向くまで放置ですねぇ。
2ndドライブにしたTranscend SSD 120GB
 M.2 2242 SATA-III は突然46度まで温度が
上がって警告がCrystalDiskInfoで表示され
るので
Kingdata M.2 2242 SSD 256GB 
KingSpec 256GB 2242 NGFF (M.2 SATA
のどちらかに換装しています。
使っていないほうが予備パーツです。

X240 i3-4030U 4GB SSD 128G+2242 128G
ヤフオクで購入したもので¥10000。
あまり予算をかけたくなかったのでメモリ
ヤフオクTranscend DDR3L-1600 PC3L-
12800S 1枚8GB×1枚組 合計8GB 3,400 円
で済ませています。

帰宅してから改造に手を付けた
T60はCPUが32bitだったせいでWindows10の
64bit化ができず、メモリも3GBのままなの
で解体しました。64bit OSの起動USBで画
面が縞模様になるのでおかしいぞ、と調べ
て、T61とは違うことに気が付きました。
ケースの開け方とか同じだったのでてっ
きり同世代と勘違いしていました。

入院初期のX201のバックアップ機だった
T61は割高な4GBメモリを買った手前、もう
少し延命、というか、特に使う用途もない
のですがLinux Mintの練習にでも?
Komputerbay DDR2 800MHz PC2-6400 4GB
200pin SO-DIMM を増設して2+4の6GBで運用
しています。

R400はメモリの規格がPC3-8500とメモリ
価格がT61より少し安かったので4GB×2で
8GBまで増設しました。最初に買った格安の
メモリンゴブランドのDIMMは認識すらせず、
即、返品しました。今使っているのは
エスニーノートPC用メモリ1.5V PC3-8500
 DDR3 1066MHZ 4GB×2枚 204Pin  です。
これもLinux用になりそうです。

E560はE440のパーツを流用したものですが
メモリはKomputerbay DDR3-1600 1.35V
(低電圧)ノートPC用 SODIMM 16GBセット
(8GB×2) PC3L-12800 をそのまま使用中
です。中古の宿命でキーボードの複数の
キーの反応が鈍くてローマ字入力の場合
母音が抜けて子音だけで入力されることも
しばしばです。ま、慣れればいいのですが。

そもそもはE540 i5 4200M 2.5GHz 4GB/500
GBを11,000円で落札したもののKB不調と
いう事でE440に替えてもらったものが到着
後一週間余りで起動しなくなった訳で。

E560 i5-6200U 2.30GHz/8GB/500GBは
ヤフオクで12700円でした。今はSSD 500GB+
HDD 800GB RAM 16GBに換装しています。

E560のDVDドライブはE440に装着していた
市販のHDDアダプターを使って2ndドライブ
を増設、サイトのデータ等はそちらに入
れています。E440に装着していたM.2 2242
SSDはスロットが埋まっていて装着できな
いようでした。ダミーかもしれませんが。

Windows11を試してみたくてヤフオクで落札
したThinkPad L380 i3-8130U 2.2GHz/4GB
SSD 128GB 29,980円(税込 32,978 円)は
メモリもヤフオクでDDR4 8GB 2枚計16GB
PC4-19200 8,680 円、SSDはそのままで
Windows11を導入しています。2nd Driveが
内蔵できないのが痛いです。Windows11は
右クリックの割り当て改悪が酷くて飛び
つきたくなるOSではないので今後の用途は
未定です。一応Kingstonの500GB NVMeは買っ
ているので10月5日以前にWindows10をクリー
ンインストールするつもりです。携帯用に
でもしましょう。

さて、今までのメイン機のX201ですが、SSD
化してからの使い勝手が悪いので最近は使
っていません。早く6段KBに慣れないといけ
ないというのもありますし、完全にX270への
移行が済んだら64bit化して余生を・・・。
X270に比べると厚くて重たいなぁと実感しま
す。名機じゃあるんですけど

Windows11への移行が一気に進む雰囲気じゃ
ありませんので、自炊用L590(Win11)、居間用
E560(Win10、寝室用X270(Win10)、携帯用L380
(Win11)で当面切り抜けて、X270の代替用に
L13、E560の代替用にL580/590あたりの中古が
安くなるのを待つつもりです。E14/15あたりの
中古はメモリの拡張性が無いのがなぁ。今更
RAM8GBというのはどうだか。といいつつ、
X280のリースアップが出たら飛びついてしま
うかもしれません?