糖尿で足を切断した話

糖尿で足切断した顛末とThinkPadの話

ThinkPad再配置

退院してから色々と事後処理に追われて
います。何より使い慣れたThinkPad X201
から6段キーボードのX270やE560を使う
ようにしたので、よく使うPgUp,PgDn,
Delete,BackSpace,PrtScを探してフリー
ズすることもしばしば。慣れるまで
時間がかかりそうです。

退院すると1Fに敷いていたLANケー
ブルは撤去されてHUBもAC電源ごと
行方不明。幸い、2Fから階段下までの
ロングケーブルは残っていたので、HUB
とケーブルを新たに寝室にした1Fの座敷
まで敷きなおしました。

従来WiFiの親機を2Fに設置して1Fは
中継器にしていたのですが、その中継器が
行方不明なので、とりあえず1Fに親機を
設置しました。

1Fから2Fへは全然電波が飛ばないので、
後涼しくなってクーラーのない元からの
自室に戻るときにネット環境をどうするかが
課題です。

AmazonでネットギアのWiFi6未対応のメッシュ
ルーターを買ったのですが、使いこなせず即
返品しました。1Fの電波が確実に2Fに来
ないので、ヤフオクで入手した型落ちのWiFi
ルーターをもう一台2Fに設置してもいいか
もしれません。基本は有線で、WiFiスマホ
タブレットAmazonのFire Stick用で。

入院中に6台も中古で購入したThinkPad
の再配置はまだ現在進行中です。

自炊用にScanSnap iX1500を繋いだL590は
溜まった大量の自炊データをScanSnap 
OrgnizerからScanSnapHomeに移管するのに
死ぬほど時間がかかりました。使い勝手も
一度Scanしては後でフォルダを最新情報に
更新するなんて手間かけているので相当
悪化しているのですがデフォルトの設定を
使ってないせいでしょうかねぇ?まぁ
ぼちぼち運用方法を見直してみたいと思い
ます。冬になればL590とScanSnapは2Fに
もってあがるつもりなので、ScanSnap
1F用にUSB接続の廉価版iX1400でも用意
しましょうかねぇ?

L590はWindows11が発表された直後に
Be-Stockで本体34,000円に1年保証10000円
を付加したものです。CPUは第八世代
i5-8265U 1.60GHz RAM 4?8?GB、HDD 500GB
でしたが、RAM16GB、M.2 2242 SSD 512GB
(NETACブランド)+1TB HDDに拡張しています。

サイトのデータやブログの更新は寝室に置い
たX270が中心ですが、テレビのある居間での
"ながら"作業用のE560にも同じデータを移
しています。最初に書いたようにキーボー
ドの指使いで苦労しています。ヤフオク
i3-7100U 2.4GHz SSD 128GB RAM 8GB
¥25900をSSD 500GB、RAM 16GB+M.2
2242 NVMe 512GBに換装しています。
2242 NVMeはNETACブランドの製品で
今のところ40度で安定して使えてます。

手持ちのCDも処分しようとデータを片っ
端から読み込んでいるのもX270です。L380
以外はどれも2ドライブにしているので
バックアップは外付けHDDをつけなくても
自前でとれるのですが、聴かない曲も含め
てどこまでバックアップしておくのかちょ
っと迷っているところです。曲の好み
なんてしょっちゅう変わりますしね。

目先に追われて新規の作業をやる気力が
無いのでChromeOSやLinux導入用に入手した
X240は結果的にお荷物になってしまいまし
た。また気が向くまで放置ですねぇ。
2ndドライブにしたTranscend SSD 120GB
 M.2 2242 SATA-III は突然46度まで温度が
上がって警告がCrystalDiskInfoで表示され
るので
Kingdata M.2 2242 SSD 256GB 
KingSpec 256GB 2242 NGFF (M.2 SATA
のどちらかに換装しています。
使っていないほうが予備パーツです。

X240 i3-4030U 4GB SSD 128G+2242 128G
ヤフオクで購入したもので¥10000。
あまり予算をかけたくなかったのでメモリ
ヤフオクTranscend DDR3L-1600 PC3L-
12800S 1枚8GB×1枚組 合計8GB 3,400 円
で済ませています。

帰宅してから改造に手を付けた
T60はCPUが32bitだったせいでWindows10の
64bit化ができず、メモリも3GBのままなの
で解体しました。64bit OSの起動USBで画
面が縞模様になるのでおかしいぞ、と調べ
て、T61とは違うことに気が付きました。
ケースの開け方とか同じだったのでてっ
きり同世代と勘違いしていました。

入院初期のX201のバックアップ機だった
T61は割高な4GBメモリを買った手前、もう
少し延命、というか、特に使う用途もない
のですがLinux Mintの練習にでも?
Komputerbay DDR2 800MHz PC2-6400 4GB
200pin SO-DIMM を増設して2+4の6GBで運用
しています。

R400はメモリの規格がPC3-8500とメモリ
価格がT61より少し安かったので4GB×2で
8GBまで増設しました。最初に買った格安の
メモリンゴブランドのDIMMは認識すらせず、
即、返品しました。今使っているのは
エスニーノートPC用メモリ1.5V PC3-8500
 DDR3 1066MHZ 4GB×2枚 204Pin  です。
これもLinux用になりそうです。

E560はE440のパーツを流用したものですが
メモリはKomputerbay DDR3-1600 1.35V
(低電圧)ノートPC用 SODIMM 16GBセット
(8GB×2) PC3L-12800 をそのまま使用中
です。中古の宿命でキーボードの複数の
キーの反応が鈍くてローマ字入力の場合
母音が抜けて子音だけで入力されることも
しばしばです。ま、慣れればいいのですが。

そもそもはE540 i5 4200M 2.5GHz 4GB/500
GBを11,000円で落札したもののKB不調と
いう事でE440に替えてもらったものが到着
後一週間余りで起動しなくなった訳で。

E560 i5-6200U 2.30GHz/8GB/500GBは
ヤフオクで12700円でした。今はSSD 500GB+
HDD 800GB RAM 16GBに換装しています。

E560のDVDドライブはE440に装着していた
市販のHDDアダプターを使って2ndドライブ
を増設、サイトのデータ等はそちらに入
れています。E440に装着していたM.2 2242
SSDはスロットが埋まっていて装着できな
いようでした。ダミーかもしれませんが。

Windows11を試してみたくてヤフオクで落札
したThinkPad L380 i3-8130U 2.2GHz/4GB
SSD 128GB 29,980円(税込 32,978 円)は
メモリもヤフオクでDDR4 8GB 2枚計16GB
PC4-19200 8,680 円、SSDはそのままで
Windows11を導入しています。2nd Driveが
内蔵できないのが痛いです。Windows11は
右クリックの割り当て改悪が酷くて飛び
つきたくなるOSではないので今後の用途は
未定です。一応Kingstonの500GB NVMeは買っ
ているので10月5日以前にWindows10をクリー
ンインストールするつもりです。携帯用に
でもしましょう。

さて、今までのメイン機のX201ですが、SSD
化してからの使い勝手が悪いので最近は使
っていません。早く6段KBに慣れないといけ
ないというのもありますし、完全にX270への
移行が済んだら64bit化して余生を・・・。
X270に比べると厚くて重たいなぁと実感しま
す。名機じゃあるんですけど

Windows11への移行が一気に進む雰囲気じゃ
ありませんので、自炊用L590(Win11)、居間用
E560(Win10、寝室用X270(Win10)、携帯用L380
(Win11)で当面切り抜けて、X270の代替用に
L13、E560の代替用にL580/590あたりの中古が
安くなるのを待つつもりです。E14/15あたりの
中古はメモリの拡張性が無いのがなぁ。今更
RAM8GBというのはどうだか。といいつつ、
X280のリースアップが出たら飛びついてしま
うかもしれません?